2017-08-07
【前編】グリーンの海?一平ちゃんすだちポン酢味を『海の楽園』に塗ってみた☆

一平ちゃんのシリーズ第5弾!新商品の『すだちポン酢』が完成しましたー☆
「グリーンの海だとどうなる?」と思って塗ってみた『海の楽園』見開きページ、今回は左ページにだけ大きくコラボ塗りしてみました。
【シリーズ第4弾】はこちら↓

こちらが塗る前のイラスト。ゆらゆら揺れる海藻といろんな種類のさかなたち☆
こちらの塗り絵ブックは夏の季節におすすめの『海の楽園』
水族館みたいで見てるだけで涼めるような大人の塗り絵。シリーズの中では細密度がもうMAX級!どちらかというと上級者向けで、まるで迷路みたいなコロリアージュなんです♪
そして7月に新発売されたさっぱり味のすだちポン酢。緑色のパッケージもカラフルでかわいいです☆
では塗り方から書いていきますね。

まずは文字の型紙を作って鉛筆で下書きをして
↓

素材の中は塗らない「背景塗り」という手法をやっていきます。(絶対にイラストの中は塗らないように気をつける!)
↓

パッケージをよく見ながら黒で輪郭を描いて
↓

すだちの絵も描いたよ♪
↓

海藻は背景をグリーンでただ塗るだけなので楽チンでした。
↓

↓

↓

海中に浮かぶマヨネーズ(笑)

気づけば、前作の一平ちゃんチョコソースのコラボから半年も経過。
シリーズ化しているので、マンネリな塗り方にならないように見開きページで【前編】【後編】という形で分けてみました!

パッケージ柄を分割したおかげで、文字が大きく塗れてやりやすかった。のびのび塗れて気持ちよかったな☆

暑さのせいでインドアに拍車がかかっている私。
海や山に行って健康的に日焼けしてる職場の人をみて、すごいなー自分にはできない・・と思いながら、私は『海の楽園』で水族館気分を味わっています(笑)

アウトドアな人を尊敬して、そうなりたいと頑張った時期もあったけどやっぱり苦痛で・・・
そんな私は、この夏もおとなの塗り絵が趣味で良かった、楽しいと思える瞬間がいっぱいで充実を感じています。
この夏は、夏休みの宿題みたいに絵日記ならぬ塗り絵日記をやってみたいな♪
【シリーズ第4弾】はこちら↓
————-
SNS始めました
————-
◇
♪塗り絵ブックと画材のご紹介♪
海外版は豪華な感じでもっと好き!こちらはAmazonで購入しました♡
小さくて手軽に塗れるポストカードBookも発売されています☆
画像つき記事
関連記事
コメントを残す